shin shin JP | makiko hastings blog | 日本語版
ホーム
English Blog
Website
Instagram
2010年8月23日
ちいさいおかげ
現在だんなさんと一緒に、庭の
古い物置を大改築してスタジオを製作中です。嬉しいことに、今日ようやく水道をつなげました。パイプを引くために、庭に深さ1m、長さ4mほどの穴を掘ったのがもう2年前になります。ところで、こういった作業では特に役に立つ私。家から電気や水をつなぐためには、床下に潜っての作業になり、もちろん背の低い私の出番となります。ヘッドライトを付けていざ出動。昔見た「川口浩さんの洞窟探検」を思い出しました。(笑)(って覚えてる人いるかしら?)
2010年8月14日
今週のスマイル
イギリスを拠点に活動している
Veronika
さんのイラストが届きました。彼女のサイト(
こちら
)で見かけて、すごく気に入ってしまってとコメントしたら、なんと頂いてしまった私。感動!お礼に私の作品を交換に差し上げたいと思うので、慌ててストックを検討中です。彼女の
サイト
、素敵なイラストやお話が盛りだくさんですよ。xま
2010年8月10日
はねのはなし
ただいま
FLARE
クラフト展に向けて頑張ってる訳ですが、
テントの下
での仕事はなかなかスムーズにいく訳でもなく、特に9月以降は仕事と大学の平行での作業になるので ちょっとパニックモードになっています。とりあえず、
はねつぼ
シリーズに取りかかって、羽の付け具合を調整してるのですが、スケッチブックにイメージを描くの
と
(私の場合落書き程度ですが)実際作るのでは、これまたすんなりいかず。結局、何通りか作ってもいいかなと開き直ってます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
こんな投稿もありました。
石川博子さんがいらっしゃいました!
PASHのオーナー2人と石川さんご夫妻 そうなんです。あの ファーマーズテーブル のオーナー、 石川博子 さん が、ヨークシャーにいらっしゃいました!! ご存知の方も多いと思いますが、ファーマーズテーブルといえば、今はなき、表参道の同潤会アパートが始まりでした...
釉庵窯にお邪魔しました。
日本滞在中に、以前から会ってみたいと願っていたアーティストの工房にお邪魔する機会がありました。今日はその、陶芸家 ユアン•クレイグ さんの工房と彼のご家族を訪ねた際のことを振り返りたいと思います。 ろくろを披露するユアンさん ユアンさんはオーストラリ...
小さな戦士の2013年
「残念ですが、お嬢さんは目が見えません。」 そう医者に言われたのは、娘が生まれて3日目のこと。その日は、ちょうど私が退院した日。緊急帝王切開の傷が痛くて動くこともままならなかったが、それでもうちに帰れる安心感は大きかった。助産婦さんにあれこれ手ほどきされても娘にちゃ...